出会い〜言葉〜経験〜認識〜使命

My story


伴走して、伴奏し、Symphonyへ 

若き日の私は、新しいビジネスが創出される時代の煌びやかな景色の中で、自分が小さな存在に過ぎないのではないかと感じていました
しかし自分を試したいという気持ちもあり、常に自分を突き動かしていました
そして、新しい挑戦が待ち受ける世界に足を踏み入れようとしたのですが、私の心は不安と葛藤でいつも揺れ動いていました

そんな時、恩師である上司の言葉が私の心に深く響きました
「人生は自分のもの 自分がやりたいと思ったことを人生に取り入れて間違いはない」
この言葉は私に新たな視点、視野、視座を開くきっかけとなり、自分だけの道を歩む勇気となりました

とは言ったものの、その道は決して平坦ではありませんでした
技術から管理、経営までの幅広い分野で幾多の挑戦と失敗を経験し、苦難の日々が続く中、時には自分の道を見失うこともありました

 そんな困難を乗り越える中で、「ヒト モノ カネ 情報」のバランスの重要性や「知る」ということの大切さを学ぶことができました 
これらの学びは私にとっての貴重な人生の糧となりました

 そして、私は自身の信条として「人を知り、考え方を知り、意識を知ることで自分のすべきことがわかる」を掲げ、未知の海へと船出しました
そして、私は信念を胸に、新たな挑戦の旅を繰り広げました

その旅は、SONY、SANYOから中小企業まで、多様な組織での管理職を歴任し、海外工場の設立や経営に携わるなど、一筋縄ではいかない日々が続きましたが辛くはありませんでした

その結果、私はモチベーションが高まることで、リソースを重要なものに集中し、全体パフォーマンスを向上させることができました
そして自分の力を信じ、組織を牽引していきました

豊富な経験を積んだ私は、これらの知識を社会に還元し、より良い社会を作るための事業を始める決意をしました
私は現在も、この使命感を胸に、社会に貢献する事業に日々励んでいます
自分の道を進むその姿は、多くの人々に勇気と希望を与えていると信じています


これらの経験が、私の人間力とリーダーシップを形成し、今日を築き上げる原動力となったのです
そして、この物語はまだ終わっていません

新たな冒険が始まったばかりです